令和2年度教員免許特例法に基づく介護等体験受入事業
ご案内
令和3年度介護等体験事業の実施につきましては、
令和3年3月初旬頃までにはご案内させていただきます。(実施要綱送付)
大学・施設とも申込締切を例年より遅く設定する予定にしております。
今しばらくお待ちください。
ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
043-222-1294
介護等体験について
こちらは義務教育教員免許志願者に対する介護等体験の義務付けに伴う社会福祉
施設等受入調整事業のページです。
(一般向けの福祉の職場体験事業ではありません。)
平成10年度から、小中学校の教員免許の取得希望者に、社会福祉施設および特別
平成10年度から、小中学校の教員免許の取得希望者に、社会福祉施設および特別
支援学校において合計7日間の介護等体験を行うことが義務付けられました。本会
が学生の皆様の体験先・体験期間等の調整を行っております。
各種様式のダウンロードはこちら
様式ファイルのダウンロード
令和2年度様式(大学) (246KB) |
終了報告書・体験費用請求書様式(施設)
体験費用請求書・終了報告書 (47KB) 上記の令和2年度「介護等体験体験費用請求書」、「介護等体験終了報告書」を ダウンロードして、必要箇所を入力あるいはご記載のうえご郵送ください。 ※施設長の公印を押印していただく必要があるため、メールではなく郵送で お願いいたします。 |
お問い合わせ先
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2丁目3番1号 塚本大千葉ビル5階
社会福祉法人千葉県社会福祉協議会
千葉県福祉人材センター 介護等体験担当
TEL:043-222-1294 FAX:043-222-0774
E-Mail: kaigo@chibakenshakyo.com
※お問い合わせ受付時間 平日 午前10時~午後6時(土日祝日不可)